神戸淡路鳴門自動車道周辺の道路網


 


明石海峡大橋周辺インターチェンジのご案内



界一の長大吊橋誕生

 橋にはさまざまな形式があります。中でも吊橋は、主塔に架けられたケーブルにより橋桁を支える形式で、一番長い距離を一気に超えられる構造形式です。
 明石海峡大橋は、神戸市垂水区舞子と淡路島の津名郡淡路町松帆の明石海峡に架かる吊橋で、昭和63年から現地工事にかかり、約10年の歳月を経て完成しました。
 今までは1981年に完成したイギリスのハンバー橋(中央支間長1,410m)が長大吊橋の代表とされてきましたが、明石海峡大橋はそれを上回る中央支間長1,991mを誇り、さらに主塔の高さは海面上約300mとなり、東京タワー(333m)とほぼ同じ高さになります。
 世界最大の吊橋がここに誕生しました。ギネスブックからも世界一長い吊橋世界一高い吊橋として認定を受けました。

淡路島上空から見た明石海峡大橋

耐風設計


風速80m/秒の風に耐える

 明石海峡大橋のように中央支間長が2000m級の吊橋となると、揺れやすいため、風による振動を起こさないようにすることが重要です。
 耐風設計にあたっては、巨大構造物としての重要性から新たに「明石海峡大橋耐風設計要領」が独自の基準として制定されました。実際の橋の動きが再現できるよう大型風洞施設を新たに建設し、100分の1模型による風洞実験等、高い精度の耐風安定性照査が行われました。
 その結果、風速80m/秒にも耐える構造が実現されています。
 風洞実験に使用された1/100模型は、現在橋の科学館に展示されています。


1/100模型(長さ40m、高さ3m)による風洞実験の状況

 

耐震設計


明石海峡大橋は、設計上架橋地点から150km離れた太平洋プレート境界で発生するマグニチュード8.5の大地震や、架橋地点で150年に1度発生が予想される大地震に耐えられる設計を追求しています。

阪神?淡路大震災に耐えた長大吊橋

1995年1月17日、マグニチュード7.2という大地震が発生し、ビルの崩壊、高速道路や新幹線高架橋の落下など、大きな被害が生じました。
地震発生当時、明石海峡大橋はケーブルストランドの架設が終了した段階でした。地震直後の点検では、本体に異状はなく、その後の詳しい調査で主塔基礎の間が約1m伸びたことがわかりましたが、補剛トラスに関して長さの調節を行う必要があっただけで、深刻な損傷は確認されませんでした。
建設中に大地震に見舞われる体験をしながらも、それに耐えた明石海峡大橋は、その確かな強靱性を実証しました。


神戸側上空から見た地震直後の明石海峡大橋

景観設計


周辺環境に調和した橋梁景観の創出

 橋梁景観設計に関しては、3つのテーマを基にデザインの選定が行われました。
「信頼感」???台風や地震、重交通に耐えられる頼もしさ。
「未来性」???未来への限りない可能性の暗示。
「光と陰」???瀬戸内海の特徴である光と陰が織りなす変化。
 また、本橋の塗装色は、テーマ性と同時に緑豊かな日本の発展と豊かな未来をイメージさせるグリーングレーにしました。
 美しい海峡を背景に21世紀への架け橋としてふさわしい夢あふれる勇壮な姿を見せています。

淡路島上空から神戸方面を望む

 

 また、良好な夜間景観を創出するため、魅力的かつ効果的な橋梁照明について検討が行わました。
 その結果、多彩なパターンによるライトアップが行われ、人々の心を魅了しています。
 ライトアッププログラムへ

淡路SAから見たライトアップ

 

下部工

アンカレイジ


ケーブルをつなぎ止める重さ35万トンの土台

神戸側アンカーフレームの全景
ここでケーブルを固定します
 アンカレイジは、海岸線を埋め立てた作業基地に築造しました。神戸側アンカレイジ基礎は、「地下連続壁工」を採用して直径85m、深さ63.5mの巨大な円筒形の人工岩盤を築きました。淡路側アンカレイジの基礎は土留壁による直接基礎工法を採用しました。
 また、地上部分の躯体コンクリートには、流動性があり、締固め作業が不要な高流動コンクリートを開発し、工期短縮?作業効率の向上を図りました。
 アンカレイジ躯体のコンクリート量は1基で14万立方メートル、重量は約35万tonにも達します。
 

神戸側アンカレイジ基礎
直径85m、深さ63.5mを掘削し、 
38万立方メートルのコンクリートを打設

淡路側アンカレイジ基礎
80m×63mの範囲を最大23.5m掘削

主塔基礎


水深60m、強潮流下に築かれた直径80mの土台

 

高さ65m、直径80mの鋼ケーソンの係留
(神戸側主塔基礎)

 

 主塔基礎は、主塔から受ける約12万トンの下向きの力を支持地盤に伝えます。
 まず、水深60mの支持地盤まで大型グラブ船で海底面を掘削しました。強潮流、大水深、波による揺れ等、困難な作業でしたが、無人潜水機等により掘削状況を確認しながら、凹凸±10cm~20cm以内という高精度を実現しました。
 本体の施工法は、工場製作された鋼製ケーソンを曳航?沈設し、水中コンクリートと気中コンクリートを打設する設置ケーソン工法を採用しました。
 また、水中コンクリートには、新しく開発した「水中不分離性コンクリート」を用いました。 

 


大型グラブ船による海底掘削
海面下60mの地盤を掘削

大型コンクリートプラント船によるコンクリート打設

 

上部工

 

主 塔


メインケーブルを支える高さ300mの柱

 

主塔架設完了(淡路側より撮影)

 主塔は、ケーブルから約10万トンの力を受け、これを主塔基礎に伝えます。架設はタワークレーンを用い、主塔本体とつなぐことにより架設時の耐風安定化を図りました。
 主塔の高さは約300mと、東京タワーに匹敵する超高層の建築物であるため、風による曲げ振動やねじれ振動への配慮が必要となります。そのため、風洞実験により風に対して振動しにくい断面形状を決定するとともに、振り子型の制振装置を塔柱の中に設置し(主塔1基あたり20個)、耐風安定性を確保しています。

 


タワークレーンによる主塔架設

制振装置

ケーブル


総延長30万kmに及ぶ吊橋の命綱

 

ケーブルストランド

 ケーブルは、素線と呼ばれる直径5.23mmの高強度亜鉛めっき鋼線127本を、工場でストランドと呼ばれる1本の束にし、これを1架設単位として架設していくプレハブストランド工法を採用しました。
 鋼線の強度は、従来は1平方ミリメートルあたり160kgfでしたが、明石海峡大橋では180kgfの高強度鋼線を開発しました。使用した素線の総延長は約30万kmで地球7周半にもなります。
 ケーブル架設のスタートとなるパイロットロープの渡海には、船舶の航行への影響や強潮流などの条件を考慮し、ヘリコプターによって行われました。パイロットロープには直径1cmのアラミド繊維ロープが使用されました。
 また鋼線のサビを防ぐため、直径4mmのワイヤーを密に巻き付けた後、厚さ1.6mmのラバーテープで覆い、塗装しています。さらに、乾燥空気をケーブル内に送っています。

 


ケーブル断面図

ヘリコプターによるパイロットロープの渡海

補剛桁


自動車を乗せる総重量9万トンの橋桁

 

中央径間の面材架設

 

 

 補剛桁には高張力鋼材を大量に使用し、重量の軽減と経済化を図っています。
 補剛桁の架設は、まず主塔と橋台付近の100m前後の桁を大型クレーン船により「大ブロック架設」します。その後、パネル状に組み立てた部材を継ぎ足していく「面材架設」を行いました。
 補剛桁の総重量は約9万トンです。
 補剛桁の風によるねじれ振動を抑える対策として、桁中央と両端にグレーチングを使用し、中央分離帯下面にスタビライザーと呼ばれるプレートを取り付けています。
 これは、風を床面の上下に誘導し、風圧のバランスにより桁のねじれを抑えるもので、風洞試験でもその効果は検証されました。

 


約3000トンの大ブロックをクレーン船で一括架設

補剛桁の耐風対策
(鉛直スタビライザー)

神戸淡路鳴門自動車道の通行料金


 

特別料金 (平成10年4月1日(新規供用区間は供用の日から)から平成15年3月31日 まで適用)(通行1回当たり:単位 円)

(軽自動車等)
4,850 4,650 3,700 3,500 3,250 2,950 2,650 2,450 2,300 300 200 神戸西
4,750 4,550 3,600 3,350 3,100 2,800 2,550 2,300 2,150 200 布施畑 250
4,650 4,450 3,500 3,250 3,000 2,700 2,450 2,200 2,050 垂 水 250 400
2,650 2,450 1,500 1,300 1,050 700 450 250 淡 路
淡路SA
2,600 2,700 2,850
2,500 2,300 1,350 1,150 900 600 300 東 浦 300 2,750 2,900 3,050
2,250 2,100 1,150 900 650 350 北 淡 400 550 3,050 3,150 3,350
2,000 1,800 900 650 400 津名一宮 450 700 900 3,400 3,500 3,650
1,700 1,500 550 350 洲 本 500 850 1,100 1,300 3,750 3,900 4,050
1,450 1,250 300 西淡三原 400 800 1,150 1,450 1,600 4,100 4,200 4,350
1,200 1,000 淡路島南 400 700 1,100 1,450 1,700 1,900 4,350 4,500 4,650
300 鳴門北 1,300 1,550 1,900 2,250 2,600 2,900 3,050 5,550 5,650 5,850
鳴 門 350 1,500 1,800 2,100 2,500 2,850 3,150 3,300 5,800 5,900 6,050
(普通車)

(中型車)
7,300 7,000 5,600 5,250 4,850 4,400 4,000 3,650 3,450 450 300 神戸西
7,100 6,800 5,400 5,050 4,650 4,200 3,800 3,450 3,250 300 布施畑 450
6,950 6,650 5,250 4,900 4,500 4,050 3,650 3,300 3,100 垂 水 400 650
3,950 3,700 2,250 1,900 1,550 1,100 700 350 淡 路
淡路SA
4,250 4,450 4,750
3,750 3,450 2,050 1,700 1,350 850 450 東 浦 450 4,550 4,750 5,050
3,400 3,100 1,700 1,350 1,000 500 北 淡 650 950 5,050 5,250 5,500
3,000 2,700 1,300 950 600 津名一宮 700 1,200 1,500 5,550 5,800 6,050
2,550 2,250 850 500 洲 本 800 1,350 1,850 2,150 6,200 6,400 6,700
2,150 1,900 450 西淡三原 700 1,350 1,900 2,350 2,650 6,750 6,950 7,200
1,800 1,550 淡路島南 650 1,150 1,800 2,350 2,850 3,100 7,200 7,400 7,700
400 鳴門北 2,100 2,600 3,100 3,750 4,300 4,750 5,050 9,150 9,350 9,600
鳴 門 550 2,500 3,000 3,500 4,150 4,700 5,150 5,450 9,550 9,750 10,000
(大型車)

(特大車)
17,550 16,850 13,350 12,600 11,700 10,650 9,750 8,950 8,450 1,100 750 神戸西
17,100 16,400 12,900 12,150 11,250 10,200 9,300 8,500 8,000 650 布施畑 5.0
16,750 16,100 12,600 11,800 10,950 9,850 8,950 8,150 7,650 垂 水 3.8 8.8
9,350 8,700 5,200 4,400 3,550 2,500 1,550 800 淡 路
淡路SA
11.3 15.1 20.1
8,850 8,200 4,700 3,900 3,050 2,000 1,100 東 浦 5.4 16.7 20.5 25.5
8,100 7,400 3,900 3,150 2,250 1,200 北 淡 8.8 14.2 25.5 29.3 34.3
7,150 6,500 3,000 2,200 1,350 津名一宮 10.1 18.9 24.3 35.6 39.4 44.4
6,100 5,450 1,950 1,150 洲 本 11.9 22.0 30.8 36.2 47.5 51.3 56.3
5,250 4,600 1,100 西淡三原 9.5 21.4 31.5 40.3 45.7 57.0 60.8 65.8
4,450 3,800 淡路島南 8.8 18.3 30.2 40.3 49.1 54.5 65.8 69.6 74.6
950 鳴門北 7.1 15.9 25.4 37.3 47.4 56.2 61.6 72.9 76.7 81.7
鳴 門 7.3 14.4 23.2 32.7 44.6 54.7 63.5 68.9 80.2 84.0 89.0
距離(km)

 

基本料金(平成15年4月1日から適用) (通行1回当たり:単位 円)

(軽自動車等)
6,050 5,850 4,650 4,350 4,050 3,650 3,350 3,050 2,850 400 250 神戸西
5,900 5,650 4,500 4,200 3,900 3,500 3,150 2,900 2,700 250 布施畑 350
5,800 5,550 4,350 4,100 3,750 3,400 3,050 2,750 2,600 垂 水 300 500
3,300 3,050 1,900 1,600 1,300 900 550 300 淡 路
淡路SA
3,250 3,400 3,600
3,150 2,900 1,700 1,450 1,100 700 400 東 浦 350 3,450 3,600 3,800
2,850 2,600 1,450 1,150 850 450 北 淡 500 700 3,800 3,950 4,150
2,500 2,250 1,100 800 500 津名一宮 550 900 1,150 4,200 4,400 4,600
2,100 1,900 700 400 洲 本 600 1,050 1,400 1,600 4,700 4,850 5,050
1,800 1,550 400 西淡三原 500 1,000 1,400 1,800 2,000 5,100 5,250 5,450
1,500 1,300 淡路島南 500 900 1,350 1,800 2,150 2,350 5,450 5,600 5,800
350 鳴門北 1,600 1,950 2,350 2,850 3,250 3,600 3,850 6,950 7,100 7,300
鳴 門 450 1,900 2,250 2,650 3,150 3,550 3,900 4,150 7,250 7,400 7,600
(普通車)

 

(中型車)
9,100 8,750 7,000 6,550 6,100 5,500 5,000 4,550 4,300 600 400 神戸西
8,850 8,500 6,750 6,300 5,850 5,250 4,750 4,350 4,050 350 布施畑 550
8,650 8,300 6,550 6,100 5,650 5,050 4,550 4,150 3,850 垂 水 450 800
4,950 4,600 2,850 2,400 1,950 1,350 850 400 淡 路
淡路SA
5,350 5,600 5,900
4,700 4,350 2,550 2,150 1,650 1,100 600 東 浦 600 5,700 5,950 6,300
4,250 3,900 2,150 1,700 1,250 650 北 淡 800 1,200 6,300 6,550 6,900
3,750 3,400 1,650 1,200 750 津名一宮 900 1,500 1,850 6,950 7,200 7,550
3,200 2,800 1,050 600 洲 本 1,000 1,700 2,300 2,650 7,750 8,050 8,350
2,700 2,350 600 西淡三原 850 1,650 2,350 2,950 3,300 8,400 8,650 9,000
2,300 1,900 淡路島南 800 1,450 2,250 2,950 3,550 3,900 9,000 9,250 9,600
500 鳴門北 2,650 3,250 3,900 4,700 5,350 5,950 6,300 11,450 11,700 12,050
鳴 門 700 3,150 3,750 4,350 5,200 5,850 6,450 6,800 11,950 12,200 12,500
(大型車)

 

(特大車)
21,900 21,100 16,700 15,700 14,650 13,300 12,150 11,200 10,600 1,350 900 神戸西
21,350 20,500 16,150 15,150 14,100 12,750 11,600 10,600 10,000 800 布施畑 5.0
20,900 20,100 15,700 14,750 13,650 12,300 11,200 10,200 9,600 垂 水 3.8 8.8
11,700 10,850 6,500 5,500 4,450 3,100 1,950 950 淡 路
淡路SA
11.3 15.1 20.1
11,100 10,250 5,900 4,900 3,850 2,500 1,350 東 浦 5.4 16.7 20.5 25.5
10,100 9,250 4,900 3,900 2,850 1,500 北 淡 8.8 14.2 25.5 29.3 34.3
8,950 8,150 3,750 2,750 1,700 津名一宮 10.1 18.9 24.3 35.6 39.4 44.4
7,600 6,800 2,400 1,450 洲 本 11.9 22.0 30.8 36.2 47.5 51.3 56.3
6,550 5,750 1,350 西淡三原 9.5 21.4 31.5 40.3 45.7 57.0 60.8 65.8
5,550 4,750 淡路島南 8.8 18.3 30.2 40.3 49.1 54.5 65.8 69.6 74.6
1,200 鳴門北 7.1 15.9 25.4 37.3 47.4 56.2 61.6 72.9 76.7 81.7
鳴 門 7.3 14.4 23.2 32.7 44.6 54.7 63.5 68.9 80.2 84.0 89.0
距離(km)